MENU

Mac - Dockの表示をカスタマイズする方法

Dockの表示設定をカスタマイズする方法を紹介します。

Dock(ドック)

Dock(ドック)とは、よく使うアプリケーションを素早く起動するためのショートカットや起動中のアプリケーションを表示するものです。

Dockは配置する位置やアイコンのサイズ、アクションなどを設定することができるので、ここでは表示設定のカスタマイズする方法をみていきます。頻繁に利用するので使いやすいように表示をカスタマイズしましょう。

Dockの表示設定(カスタマイズ)

mac dock customize 02

アップルメニューから「システム環境設定」を起動しましょう。

システム環境設定

mac dock customize 03

システム環境設定です。「Dockとメニューバー」をクリックします。

mac dock customize 04

「Dockとメニューバー」の設定です。

アイコンサイズ

Dockのアイコンサイズを設定します。

mac dock customize 05

サイズの右にあるバーを左右に動かすとアイコンのサイズが変化します。

バーを左にもっていくと、このようにアイコンサイズが小さくなります。

バーを右にもっていくと、このようにアイコンサイズが大きくなります(大きさはアイコンの数によります)。

アイコンの拡大

mac dock customize 08

「拡大」にチェックを入れ、サイズを設定します。

すると、このようにDockにマウスオーバーした際にアイコンサイズが拡大します。

Dockの位置

mac dock customize 10

Dockの位置の設定です。

「下」を選択するとこのようになります。デフォルトの設定ですね。

「左」を選択すると、Dockは左サイドに配置されます。

「右」を選択すると、Dockは右サイドに配置されます。

その他の設定

mac dock customize 14

その他、Dock絡みの設定をすることができます。チェックを入れると「ON」チェックをはずすと「OFF」です。いろいろと設定してみましょう。

Macの使い方と設定