Mac - Windowsの共有フォルダーへアクセス
MacのFinderでWindowsの共有フォルダーへアクセスする方法を紹介します。
目次
Windowsの共有フォルダーへアクセス
Finderの上部メニューから「移動」→「サーバへ接続」をクリックします。
ここでは「最近使ったサーバ」「IPアドレス」「コンピュータ名」からサーバへ接続する方法を紹介します。
最近使ったサーバ
右端の「▼」をクリックすると「最近使ったサーバ」が表示されるので、接続したいサーバを選択し、「接続」をクリックします。
IPアドレス
WindowsへIPアドレスで接続する場合は「サーバアドレス」に以下のように入力し、「接続」をクリックします。IPアドレスが「192.168.1.6」の場合。
smb://192.168.1.6
コンピューター名
Windowsへコンピューター名で接続する場合は「サーバアドレス」に以下のように入力し、「接続」をクリックします。コンピューター名が「pc」の場合。
smb://pc
よくアクセスするサーバは「+」をクリックし、よく使うサーバへ追加しておくと便利です。
Windows共有フォルダーの認証です。認証を有効にしている場合は「登録ユーザ」を選択し「名前」「パスワード」を入力、認証を有効にしていない場合は「ゲスト」を選択し、「接続」をクリックします。
サーバへの接続が成功するとマウントするボリュームの選択ウィンドウが表示されるので、ボリュームを選択し「OK」をクリックします。