MENU

Mac - Safari - デフォルトフォントの変更 - CSSの設定

Mac に標準搭載されているブラウザーアプリ「Safari」のデフォルトフォントを変更する方法を紹介します。

Safari で、使用するフォントが指定してないページにアクセスすると……

mac-safari-set-default-font-css-01
こんな感じで「明朝体」で表示されてしまいます。

「明朝体」だと少し読みづらいので、ここでは「ゴシック体」あるいは任意のフォントへ変更する方法をみていきます。

デフォルトフォントの変更

デフォルトフォントの変更には、CSS(スタイルシート)ファイルを作成する必要があります。

ここではテキストエディタ・アプリ「CotEditor」を使って、cssファイルを作成していきます。

CotEditor - Mineko IMANISHI

価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: 仕事効率化
© 2005-2009 nakamuxu, 2011, 2014 usamk-k, 2013-2015 1024jp

テキストエディタ・アプリは、何でも構いません。

CSS(スタイルシート)の作成・設定

mac-safari-set-default-font-css-02
アプリ「CotEditor」を起動し

mac-safari-set-default-font-css-03
このように入力します。

* { font-family: YuGothic; }

これは「YuGothic」というフォントを使いますよぉーという意味があります。指定するフォント名を変更すれば、お好みのフォントに設定することができます。

mac-safari-set-default-font-css-04
このファイルを「safari.css」として、どこかに保存します。

これで cssファイルの準備完了です。

mac-safari-set-default-font-css-05
Safari の上部メニュー「Safari」→「環境設定」をクリックします。

mac-safari-set-default-font-css-06
環境設定です。上部の「詳細」をクリックし

mac-safari-set-default-font-css-07
スタイルシートを選択しましょう。

mac-safari-set-default-font-css-08
先ほど作成したcssファイルを選択します。

mac-safari-set-default-font-css-09
すると、このようにデフォルトフォントが変更されます。