MENU

Mac のロック画面にメッセージを表示する

Mac のロック画面にメッセージを表示する方法を紹介します。

Mac のロック画面には


このようにメッセージを表示することができます。

MacBook を紛失した際に備えた連絡先の表示、あるいは自分へのメモなど……

便利な機能なので、使い方を覚えておきましょう。

Mac のロック画面にメッセージを表示する

それでは実際に設定してみましょう。


アップルメニューから「システム環境設定」を起動しましょう。


システム環境設定です。

「セキュリティとプライバシー」をクリックします。


セキュリティとプライバシーです。

上部タブ「一般」をクリックし


画面左下の「錠前(カギ)」をクリックしましょう。


すると、ポップアップが表示されるので「パスワード」を入力し、「ロックを解除」しましょう。

  • 画面がロックされているときにメッセージを表示

チェックを入れ


「ロックのメッセージを設定」をクリックします。


すると、「ロック画面に表示するメッセージを設定」というポップアップが表示されるので


「メッセージ」を入力し、「OK」をクリックしましょう。


設定が終わったら、画面左下の「錠前(カギ)」をクリックします。


これで設定完了です。

ロック画面をみてみると……


このように設定したメッセージが表示されています。