MENU

Microsoftアカウント 2段階認証 - 回復コードでサインイン

2段階認証を有効にしたMicrosoftアカウントに回復コードでサインインする方法を紹介します。

Microsoftアカウント - 回復コードでサインイン

それでは実際に回復コードでサインインしてみましょう。


Microsoftアカウントのページです。

画面右上の「サインイン」をクリックしましょう。


すると、「サインイン」ページが表示されるので

  • メール、電話、または Skype

を入力し、「次へ」をクリックしましょう。


アカウントの種類を選択しましょう。

  • 職場または学校アカウント
  • 個人用アカウント

※ ここでは「個人用アカウント」を選択しています。

  • パスワード

を入力し、「サインイン」をクリックしましょう。


ご本人確認のお願い(2段階認証)です。

  • メールを送信
  • SMSを送信

普通ならどちらかをクリックしますが……。


スマホが使えず、メールもわからない……といった場合は

「すべての情報が不明」をクリックしましょう。

簡単な手順に従って、セキュリティを置き換えることができます。

「次へ」をクリックします。

  • 回復用コード

を入力し、「回復用コードを使用」をクリックします。


メールアドレスを入力します。

これはMicrosoftアカウントとして登録したメールアドレスと異なるメールアドレスで大丈夫です。

「次へ」をクリックします。


入力したメールアドレスにコードが送信されます。

メールを確認すると……


このように「セキュリティコード」が届いています。


「コード」を入力し、「確認」をクリックします。


新しい回復コードです。印刷するかメモっておきましょう。


これでアカウントは回復されました(2段階認証は無効になります)。

  • 完了
    パスワード認証のみでMicrosoftアカウントにサインイン
  • 2段階認証を有効化
    新しい(明確な)情報で2段階認証を有効に