Microsoftアカウントの使い方をまとめてみました。
- タップできる目次 -
Microsoftアカウント
Microsoftアカウントとは
Microsoftが提供しているすべてのサービスに「ひとつのアカウント」でサインインできるようにする(シングルサインオン)サービスのことです。
また、このアカウントを利用することで、複数のデバイス間でのデータや設定のやり取り(同期)を可能にしたりすることができます。
「Apple ID」のMicrosoft版といった感じでしょう。
使い方と設定
- サインインとサインアウト – ブラウザ
- パスワードの変更 – ブラウザ
- ファミリーからアカウントを削除
- 紐付いた PC(デバイス)を削除
- 本人確認のためのセキュリティ情報(メール,電話)の追加
- パスワードレス アカウントを有効に
2段階認証
アプリ「Microsoft Authenticator」
Windows11
Windows11でのMicrosoftアカウントの使用と設定方法です。
Windows10
Windows10でのMicrosoftアカウントの使用と設定方法です。
- Microsoftアカウントの追加
- Microsoftアカウントの本人確認
- Microsoftアカウントのパスワードを変更
- ローカルアカウントをMicrosoftアカウントに変更(切替)
- Microsoftアカウントをローカルアカウントに変更(切替)
- Microsoftアカウントのユーザーフォルダ名を変更
- Microsoft アカウント – ファミリーからアカウントを削除