MENU

Microsoft Edge - 閲覧履歴・キャッシュを自動削除(残さない)

Microsoft Edge の閲覧の履歴・データ(キャッシュ)を自動削除する方法を紹介します。

Microsoft Edge で、アクセスしたサイトの記録である閲覧の履歴やクッキーなど……はブラウザーを閉じるときに自動的に削除することができます。

ということで、ここではその設定方法をみていきます。

閲覧の履歴・データ(キャッシュ)を残さない

それでは実際に設定してみましょう。


タスクバーから「Microsoft Edge」を起動しましょう。


Microsoft Edge です。

画面右上の「・・・」アイコンをクリックします。


すると、このように右カラムにメニューが表示されるので

「設定」をクリックしましょう。


設定です。

画面左上の「≡」をクリックし


「プライバシーとセキュリティ」をクリックします。


画面を下へスクロールしましょう。


「閲覧データをクリア」という項目にある

「ブラウザーを閉じるたびにクリアするデータを選択する」をクリックし


消去するデータを選択しましょう。

  • 閲覧の履歴
  • ダウンロードの履歴
  • Cookie およびその他のサイトデータ
  • キャッシュされた画像とファイル
  • パスワード
  • オートフィルフォームデータ
  • ...


これで閲覧履歴とデータが残されません(自動的に消去されます)。