MENU

Windows 10 - 診断データ ビューアーを有効にする方法(オン/オフ)

Windows10 の診断データ ビューアーを有効にする方法を紹介します。

Microsoft によって収集された診断データは

診断データ ビューアーを有効にすることで


こんな感じで閲覧することができるので、ここではその方法をみていきます。

Windows10 診断データの削除

それでは実際に診断データを削除してみましょう。


スタートメニューの「歯車」アイコンをクリックします。


Windows の設定です。

「プライバシー」をクリックします。


プライバシーの設定です。

左メニューの「診断&フィードバック」をクリックします。


診断&フィードバックです。

画面を下へスクロールし


診断データ ビューアーを「オン」にしましょう。

データの表示が有効になっている場合は、診断データを表示できます。有効な場合、1GBのハードドライブの空き領域を必要とします。


「診断データ ビューアー」をクリックすると


Microsoft Store の「Diagnostic Data Viewer」が表示されます。

説明を読んでおきましょう。


「入手」をクリックすると


「Diagnostic Data Viewer」のダウンロード・インストールがはじまります。


インストールが完了したら「起動」をクリックします。


すると、こんな感じで診断データを閲覧することができます。