MENU

Windows 10 - レジストリをエクスポート(バックアップ)する方法

Windows10 のレジストリ・ファイルをエクスポートする方法を紹介します。

何かしらの理由で、レジストリを編集する場合! システムに大きな変更を加える場合! ……そんな場合は念のため、レジストリ・ファイルをエクスポート(バックアップ)しておくといいでしょう。

レジストリ・ファイルのバックアップ

それでは実際にエクスポートしてみましょう。

検索ボックス

タスクバーのフォーム(検索ボックス)に「regedit」と入力し


「レジストリエディター」を起動しましょう。


ユーザーアカウント制御です。「はい」をクリックしましょう。

レジストリエディター


レジストリエディターです。上部メニューの「ファイル」をクリックし

レジストリ・ファイルのエクスポート


表示されたメニューから「エクスポート」をクリックしましょう。


すると、「レジストリ・ファイルのエクスポート」というウィンドウが表示じされるので、保存したいフォルダーを選択、ファイル名を入力し


「保存」をクリックしましょう。これでレジストリ・ファイルのエクスポートは完了です。


先ほど、選択したフォルダーをみてみると、このようにレジストリ・ファイルが保存されています。

以上、Windows 10 レジストリをエクスポートする方法でした。

Windows のシステムをイメージとして、まるごとバックアップ!する方法はこちらをご覧ください。

その他の Windows 10 の設定と使い方をまとめていますので、ご参考にどうぞ。

システム の人気記事