MENU

Windows 10 - オフラインマップ(地図)の設定する方法

Windows10 のオフラインマップ(地図)の設定を紹介します。


Windows10 のアプリ「マップ」のオフラインマップの設定についてみていきます。

オフラインマップ(地図)の設定

それでは実際に設定方法をみていきます。


スタートメニューの「歯車」アイコンをクリックします。


Windowsの設定です。

「アプリ」をクリックします。


左メニューの「オフラインマップ」をクリックします。

オフラインマップ


ここでは地図のダウンロード・削除を行います。


記憶域の場所の設定です。オフライン地図の保存場所を設定します。


従量制課金制度の設定です。

これがオフの場合、地図のダウンロードは無料 Wi-Fi または無制限の携帯データ通信の使用時にのみ行われます。

オンにすると追加料金が発生する場合があるので、注意しましょう。


マップの更新です。

地図に変更があった場合に自動的に更新してくれます。ただし、従量制課金接続が使われていない場合にのみ地図を更新してくれます。


「今すぐチェック」をクリックすると


更新プログラム(地図)の確認をしてくれます。

更新プログラムがある場合は「今すぐインストール」をクリックしましょう。

更新プログラムがない場合は「最新の状態です。」と表示されます。

Windows 10 の人気記事