MENU

Windows 8 - デスクトップのテーマを変更する方法

Windows8で、デスクトップのテーマを変更する方法を紹介します。

Windowsデスクトップでは、デスクトップ背景ウィンドウ色などの外観(テーマ)を変更することができます。

あらかじめいくつかのテーマが用意されているので、お好みのテーマを選んでみましょう。またWeb経由で新しいテーマをダウンロードすることもできるので、こちらもおすすめです。

デスクトップテーマの変更

windows8-change-desktop-theme-00
Windowsへサインインし、デスクトップへアクセスします。

windows8-change-desktop-theme-01
デスクトップ画面の右上にマウスカーソルをもっていく(あるいは「Windowsキー」を押しながら「Cキー」を押す)とチャームバーが表示されるので、その中から「設定」をクリックします。

windows8-change-desktop-theme-02
「パーソナル設定」をクリックします。

windows8-change-desktop-theme-04
クリックすると「個人設定」ウィンドウが表示されます。その中からお好みのテーマを設定しましょう。ここでは「花」を選択してみます。

windows8-change-desktop-theme-05
テーマを変更すると「デスクトップ背景」「ウィンドウの色」などが変更されます。

windows8-change-desktop-theme-06
先ほどの「個人設定」から「オンラインで追加のテーマを取得する」こともできます。

windows8-change-desktop-theme-07
「オンラインで追加のテーマを取得」をクリックするとブラウザが起動し、さまざまなテーマをダウンロードすることができます。お好みのテーマをさがしてみましょう。