MENU

Wordでパスワード付きのPDFファイルを作成する方法

Wordでパスワード付きのPDFファイルを作成する方法を紹介します。

パスワード付きのPDFファイルを作成

Wordで編集した文章からパスワード付きのPDFファイルを作成することができるので、ここではその方法をみていきます。

それでは実際にパスワード付きのPDFファイルを作成してみましょう。

Word文章を開く

まずはパスワード付きのPDFファイルを作成したいWordファイルを開きましょう。

ファイルタブを選択

①上部にある「ファイル」タブを選択

名前を付けて保存

①左メニューの「名前を付けて保存」をクリックし、②「その他のオプション」をクリックしましょう。

ファイルの種類

「名前を付けて保存」ウィンドウです。①「ファイルの種類」をクリックし、②「PDF(*.pdf)」を選択しましょう。

オプション

「オプション」をクリックしましょう。

PDFドキュメントの暗号化

オプションです。①「ドキュメントをパスワードで暗号化する」にチェックを入れ、②「OK」をクリックしましょう。

パスワードを設定

PDFドキュメントの暗号化です。①「パスワード」を入力し、②「OK」をクリックします。

PDFファイルの保存

①保存場所・ファイル名を選択・入力し、②「保存」をクリックします。これでパスワード付きのPDFファイルが作成できました。

保護されています。

パスワード付きのPDFファイルの作成すると、そのファイルが自動的に開きます。

パスワードで保護されているので、①「パスワード」を入力し、②「OK」をクリックします。

すると、このようにPDFファイルを閲覧することができます。

パスワード付きのPDFファイルを開く

パスワード付きのPDFファイルを開く方法をみていきます。

PDFファイルをダブルクリックすると

パスワードの入力

「パスワード」ウィンドウが表示されるので、①「パスワード」を入力し、②「OK」をクリックします。

これでPDFファイルを閲覧することができます。

ファイルにパスワードを設定

Wordファイル・Excelファイルにもパスワードを設定することもできます。ご参考にどうぞ。

透かし文字(社外秘など)を入れる

Wordには、文章の背景に社外秘などの透かし文字を入れることができるので、合わせてご覧ください。

USBメモリにパスワードを設定

USBメモリにパスワードを設定することもできるので、合わせてご覧ください。

Microsoft 365の使い方