MENU

Mac・iPhone アプリ「メモ」をWindowsで確認・編集する方法

Mac・iPhoneアプリ「メモ」をWindows 11/10で確認・編集する方法を紹介します。

Mac・iPhoneなどのApple製品にデフォルトでインストールされているアプリ「メモ」。同じApple IDを使用していれば、iCloud経由でMac・iPhoneで同期・編集することができます。

では、iPhone持ちのWindowsユーザーの場合はどうすれば?

そんな方のために今回はアプリ「メモ」をWindowsで確認・編集する方法を紹介します。

ちなみにWindowsでもiCloudを使用できますが……
iCloud for Windows を使って、同期できるのは「iCloud」「写真」「メール」……などで、「メモ」を同期する機能はありません。

準備:iCloud経由でアプリ「メモ」を同期する

まずは準備として、iCloud経由でアプリ「メモ」を同期しましょう。

Mac

Macのアプリ「メモ」をiCloud経由で同期するように設定しましょう。

  1. 画面左上の [アップル] アイコンをクリックし、[システム環境設定] を選択します。
  2. システム環境設定の [Apple ID] を選択し、[iCloud] を選択します。
  3. iCloud の [メモ] を [オン] にしましょう。

iPhone

iPhoneのアプリ「メモ」をiCloud経由で同期するように設定しましょう。

  1. ホーム画面の [設定] をタップします。
  2. [Apple ID] を選択し、[iCloud] をタップします。
  3. iCloud使用しているAPPの [すべてを表示] をタップし
  4. [メモ] を [オン] にしましょう。

これで準備完了です。

Windows 11/10 で アプリ「メモ」を確認・編集する方法は?

Windows 11/10 で アプリ「メモ」を確認・編集する方法は次の手順です。

  1. iCloud にアクセスする

    ブラウザーで「iCloud」へアクセスします。

  2. iCloud へサインインする


    MacやiPhoneで使用している「Apple ID」で、iCloudへサインインしましょう。

  3. メモを確認・編集する


    iCloudです。「メモ」を選択しましょう。


    すると、このようにMacやiPhoneで使用していた「メモ」を確認・編集することができます。

これで Windows 11/10 で アプリ「メモ」を確認・編集する方法の解説は終了です。

Windows 11 の人気記事