Google Chrome - 省エネモードを有効する方法

google chrome energy saver mode

Google Chrome の省エネモードを有効にする方法を紹介します。

Google Chrome には、省エネモードが用意されています。省エネモードを有効にすると、バックグラウンド アクティビティと視覚効果(滑らかなスクロールや動画のフレームレートなど)を制限することで、バッテリーを節約します。

Chrome 110 から [メモリセーバー] [省エネモード] が使用できるようになりました!

ここでは Google Chrome の省エネモードを有効にする方法をみていきます。

省エネモードを有効する方法は?

Google Chrome の省エネモードを有効する方法は次の手順です。

  1. [Google Chrome] を起動する

  2. [設定] を開く

    how to enable energy saver mode in google chrome 03

    1. 右上の [︙] を選択し
    2. [設定] をクリックします。
  3. [パフォーマンス] を選択する

    how to enable energy saver mode in google chrome 04
    Google Chrome の設定です。左メニューの [パフォーマンス] を選択しましょう。

  4. [省エネモード] を有効にする

    how to enable energy saver mode in google chrome 05
    [省エネモード] を [オン] にしましょう。

  5. [省エネモード] を設定する

    how to enable energy saver mode in google chrome 06
    省エネモードを有効にしてバッテリーを節約するタイミングを設定しましょう。

    • バッテリー残量が 20% 以下の場合にのみオンにする
    • パソコンが電源に接続されていないときにオンにする

これで Google Chrome の省エネモードを有効する方法の解説は終了です。