iPhone のコントロールセンターの使い方を紹介します。
このように「コントロールセンター」が表示されます。
それではコントロールセンターの使い方(利用できる項目)をみていきましょう。
コントロールセンターの使い方
ここではiPhoneの画面を使って、操作方法を紹介します。iPadでも同じように操作することができます。
まずは左上にあるアイコンをみていきます。
- 機内モード
- モバイルデータ通信
- Wi-Fi
- Bluetooth
白抜きになっている項目は「オン」、その他は「オフ」です。この例では「Wi-Fi」と「Bluetooth」が「オン」になっています。
ミュージックです。
音楽の再生と曲変更を行うことができます。
左の真ん中にあるアイコンをみていきます。
- おやすみモード
- 画面の回転をロック
- 画面のミラーリング
を行うことができます。
右の真ん中にあるスライドバーでは
を調節することができます。
下にあるアイコンをみていきます。
- フラッシュライト
- タイマー
- 計算機
- カメラ
- QRコード
設定を「オン/オフ」にしたり、アプリを起動することができます。
こちらも合わせてご覧ください。
その他、iPhone/iPad の使い方や設定はこちらをご覧ください。