MENU

Macアプリ「Microsoft Remote Desktop」 - 証明書の確認を表示しないように

Macアプリ「Microsoft Remote Desktop」の証明書の確認を表示しないようにする方法を紹介します。

リモートデスクトップの証明書

Microsoftが開発・配布しているアプリ「Microsoft Remote Desktop」からリモートデスクトップのホストへ接続すると……


このように「Certificate(証明書)」が毎回表示されます。

「Continue」をクリックすれば、接続されますが、毎回クリックするのはめんどくさいので、証明書を表示しないようにする方法をみていきます。

リモートデスクトップ - 証明書の確認を表示しないように

それでは実際に設定してみましょう。

アプリ「Microsoft Remote Desktop」の起動


アプリ「Microsoft Remote Desktop」を起動し


証明書を表示させたくない接続先に接続しましょう。

証明書の表示(Show Cerificate)


すると、いつものように「Verify Cerificate」ウィンドウが表示されるので、「Show Certificate」をクリックしましょう。

証明書の詳細


証明書の詳細はこちらから確認することができます。

証明書を表示しないように


①「Always trust ○× when connecinting to ○×」にチェックを入れ、②「Continue」をクリックしましょう。


「パスワード」を入力し、「設定をアップデート」をクリックします。


すると、このように接続されます。

これで次回から証明書が表示されなくなります。

リモートデスクトップの使い方と設定

おすすめMacアプリまとめ

Macの使い方や設定

アプリケーション の人気記事