MENU

Macアプリ「OnyX」 - メンテナンススクリプトの実行とログの表示・削除

Mac 定番のメンテンナンスツール「OnyX」を使って、メンテナンススクリプトを実行し、ログを表示・削除してみましょう。

メンテナンススクリプトの実行とログの表示・削除

それでは実際にスクリプトを実行してみましょう。


アプリ「OnyX」を起動しましょう。

OnyXには管理者権限が必要です。

「パスワード」を入力し、「OK」をクリックしましょう。


起動ボリュームの検証です。

これは初回起動時に実行してるので、「キャンセル」をクリックしましょう。


アプリ「OnyX」です。

「メンテナンス」をクリックしましょう。


メンテナンスです。

上部タブ「スクリプト」をクリックします。


メンテナンス作業を実行するスクリプトには

  • 日次スクリプト
  • 週次スクリプト
  • 月次スクリプト

の3つがあります。また、前回の実行日時を確認することもできます。


それでは実際に「実行」してみましょう。


すると、このようにスクリプトが実行されます。


スクリプトは10〜20秒くらいで終了し

「前回の実行」日時が更新されます。


メンテナンスが完了しました。

「OK」をクリックしましょう。

メンテナンススクリプトのログ


「メンテナンススクリプトのログ」を選択すると


このようにログを表示することができます。

一時ファイルやキャッシュクリーニング……などのメンテナンスが実行されていることがわかります。

興味のある方はいろいろ確認してみましょう。


ログを削除してみましょう。

  • すべてを削除
  • 消去(表示しているログを消去)

のどちらかをクリックすると


このようにログが削除されます。

アプリケーション の人気記事