目次
Mac でディスク容量(使用量)を確認する方法を紹介します。
ここでは、Mac のシステムがインストールされている内蔵SSD と外付けHDD のディスク容量(使用量)を確認する方法をみていきます。
ディスク容量(使用量)を確認する方法は?
Mac のディスク容量(使用量)を確認する方法は次の手順です。
- 
[システム設定] を開く
 メニューバーの「Appleマーク」をクリックすると「アップルメニュー」が表示されるので、その中から [システム設定] を選択しましょう。
- 
[一般] → [ストレージ] を選択する- システム設定の左メニュー [一般] を選択し
- [ストレージ] を選択しましょう。
 
- 
ストレージ容量/使用量を確認する
 ストレージの容量/使用量を確認しましょう。この例では、ストレージ容量は [2TB] 、使用済み容量は [919.29GB] になります。 - 書類
- その他のユーザ
- iOSファイル
- Parallels VMs
- システムデータ
 
- 
外付けストレージを確認する
 [すべてのボリューム] をクリックすると
 このように外付けストレージの容量も確認することができます。
これで Mac のディスク容量(使用量)を確認する方法の解説は終了です。
その他の方法でもディスク容量を確認することができます。引き続きご覧ください。
[ディスクユーティリティ] で確認する
[ディスクユーティリティ] でディスク容量を確認する方法です。
- Finder の [アプリケーション] → [ユーティリティ] に移動します。 
- [ディスクユーティリティ] を起動します。 
- Mac のシステムディスクの容量/使用量を確認しましょう。 
- 外部を選択すると、外付けディスクの容量/使用量を確認することができます。 
[ターミナル] で確認する
[ターミナル] でディスク容量を確認する方法です。
- Finder の [アプリケーション] → [ユーティリティ] に移動し、[ターミナル] を起動します。 
- 次のコマンドを実行しましょう。 - df -h
- dfコマンドの実行結果です。 - Filesystem
 ファイルシステムです。/dev/disk1 は「Macintosh HD」です。
 - Size
 ディスク容量です。
 - Used
 使用しているディスク容量です。
 - Avail
 ディスク容量の空き容量です。
 - Capacity
 ディスク容量の使用量の割合(%)表示です。
 
- Filesystem
これで Mac のディスク容量(使用量)を確認する方法の解説は終了です。











