Mac - マウスポインタを見つける(シェイク・拡大)

no image

Mac で、マウスポインタを見つける方法を紹介します。

MacBook に大きなディスプレイを接続する「クラムシェルモード」やもともと画面の大きい「iMac」を使っていると……

しばしば、マウスポインタを見失うことがありますね(管理人だけかもしれませんが)。

そんな場合は!

マウスポインタを前後に動かして(シェイクして)、マウスポインターを一時的に大きくする機能を使いましょう。

あるいは! マウスポインタのサイズを拡大して、常に見つけやすいように設定しましょう。

Mac - マウスポインタを見つける(シェイク・拡大)

それでは実際に使い方・設定をみていきます。

mac find mouse pointer 01
アップルメニューから「システム環境設定」を起動しましょう。

mac find mouse pointer 02
システム環境設定です。

「アクセシビリティ」をクリックします。

mac find mouse pointer 03
左メニューの「ディスプレイ」をクリックしましょう。

mac find mouse pointer 04

  • マウスポイントをシェイクして見つける
    マウスポインタをすばやく前後に動かすと大きくなります。

にチェックが入っていることを確認しましょう。

mac find mouse pointer 05
それでは実際に使ってみましょう。

マウスをササッと素早く前後に動かすと……

mac find mouse pointer 06
このようにマウスポインタが大きくなります。

マウスポインタのサイズ

次はマウスポインタのサイズを変更してみましょう。

mac find mouse pointer 07
カーソルサイズを変更します(ここでは大きくしています)。

mac find mouse pointer 08
すると、このようにマウスポインタがやたらと大きくなります。