MENU

Parallels Desktop - 仮想マシンの3Dアクセラレーションの設定(DirectX)

Parallels Desktop にインストールした仮想マシンの3Dアクセラレーションの設定(DirectX)方法を紹介します。

仮想マシンの3Dアクセラレーションの設定(DirectX)

mac-parallels-desktop-3d-acceleration-01
Finder の「アプリケーション」からアプリ「Parallels Desktop」を起動します。

mac-parallels-desktop-3d-acceleration-02
起動するとこのようにコントロールセンターが表示されるので、3Dアクセラレーションを設定したい仮想マシンの「歯車」アイコンをクリックします。

※ ここでは「Windows10」の3Dアクセラレーションを設定してみます。

mac-parallels-desktop-3d-acceleration-03
すると、設定画面が表示されるので、上部の「ハードウェア」をクリックします。

mac-parallels-desktop-3d-acceleration-04
ハードウェアの設定です。

左メニューの「グラフィック」をクリックします。

mac-parallels-desktop-3d-acceleration-05
設定を変更するために

画面左下の「錠前(カギ)」アイコンをクリックします。

mac-parallels-desktop-3d-acceleration-06
すると次のポップアップが表示されるので

Parallels Desktopが変更を加えようとしています。これを許可するには、パスワードを入力してください。

「パスワード」を入力し、「OK」をクリックしましょう。

mac-parallels-desktop-3d-acceleration-07
すると、このように仮想マシンの「グラフィック」を設定できるようになります。

「詳細設定」をクリックしましょう。

mac-parallels-desktop-3d-acceleration-08
すると、このように「3Dアクセラレーション」を設定できるようになります。

mac-parallels-desktop-3d-acceleration-09
3Dアクセラレーションは次の設定から選ぶことができます。

  • 無効
  • DirectX 9
  • DirectX 10

mac-parallels-desktop-3d-acceleration-10
元の設定に戻す場合は「デフォルトに戻す」をクリックします。

mac-parallels-desktop-3d-acceleration-11
「錠前(カギ)」アイコンをクリックすれば

mac-parallels-desktop-3d-acceleration-12
設定完了です。