MENU

Windows 10 - ログオン時にユーザーにメッセージを表示する方法

Windows 10 のストレージセンサーを実行するタイミングを設定する方法を紹介します。

このストレージセンサーを実行するタイミングは任意に設定することができるので、ここではその方法をみていきます。

Windows10 - ストレージセンサーを実行するタイミング

それでは実際に設定してみましょう。


タスクバーのフォームに

「secpol.msc」と入力し


表示された「secpol.msc(Microsoft Common console Dosument)」をクリックしましょう。


ローカルセキュリティポリシーです。

「ローカルポリシー」から


「セキュリティオプション」をクリックします。


セキュリティオプションです。

画面を下へスクロールし

  • 対話型ログオン:ログオン時のユーザーへのメッセージのタイトル
  • 対話型ログオン:ログオン時のユーザーへのメッセージのテキスト

の2つを設定しましょう。


「メッセージのタイトル」と


「メッセージのテキスト」

を入力し、「OK」をクリックすれば、設定完了です。


次回のユーザー・ログオン時には

このように先程、設定したログオン・メッセージが表示されます。

「OK」をクリックすると


サインイン画面が表示されます。


サインインすると、普通にデスクトップ画面が表示されます。

ユーザーアカウント の人気記事