MENU

Windows 10 - 家族アカウントを新規作成(追加)する方法

Windows10 で、家族アカウントを新規作成(追加)する方法を紹介します。

Windows10 では、ひとつの Microsoft アカウントに紐付いた家族アカウントを作成することができます。アカウントには「お子様」「保護者」という2種類があり、違いは管理者権限の有無です。状況に応じて使い分けましょう。

家族アカウントを追加(作成)

それでは家族アカウントを作成してみましょう。


スタートメニューの「歯車」アイコンをクリックします。


Windowsの設定です。

「アカウント」をクリックします。


左メニューの「家族とその他のユーザー」をクリックします。

家族を追加すると、各自にサインインとデスクトップを割り当てることができます。適切な Web サイト、時間制限、アプリ、ゲームを設定して、お子様の安全を確保できます。


「家族のメンバーを追加」をクリックします。


「お子様または大人を追加しますか?」という画面が表示されます。

  • お子様を追加する
  • 保護者を追加する

どちらかを選択しましょう。ここでは「お子様を追加する」を選択しました。


ユーザーがログインする「メールアドレス」を入力します。

※ 追加するユーザーがメールアドレスを持っていない場合は「メールアドレスを持ていません」をクリックしましょう。


「メールアドレスを持ていません」をクリックすると、アカウント作成画面が表示されます。

  • メールアドレス
  • パスワード
  • 生年月日

必要な項目を入力・選択し、「次へ」をクリックします。


「電話番号」を入力し、「次へ」をクリックします。


必要な項目にチェックを入れ、「次へ」をクリックします。


準備が整いました。

○× はファミリーに追加され、該当する年齢の規定の設定が適用されるようになります。
account.microsoft.com/family でいつでも設定を表示および変更できます。

「閉じる」をクリックします。


○×がMicrosoftファミリに追加されました。


アカウントの追加完了です。

サインイン

早速、サインインしてみましょう。


スタートメニューのアイコンをクリックし


表示されるメニューから先ほど作成したアカウントをクリックします。


サインイン画面です。

「パスワード」を入力し、サインインします。


新しいアカウントの設定です。


PIN設定などが行えます。


サインインできました。

ユーザーアカウント の人気記事