Windows10 - Microsoft 365(Office)のアンインストール(削除)
Windows10 インストールした「Microsoft 365(Office)」をアンインストールする方法を紹介します。
目次
Microsoft 365(Office)
Microsoft 365は同時に使用できるデバイス(Windows、macOS、iOS、Android)が最大5台までに限られています。そのため、不要になったデバイスからは「Microsoft 365」はアンインストール(削除)しておくといいでしょう。
Windows10 - Microsoft 365(Office)のアンインストール
それでは実際に削除してみましょう。
スタートメニューの Officeアプリ(ここでは「Excel」)を右クリックします。
すると、ポップアップ・メニューが表示されるので、「アンインストール」をクリックします。
すると、このように「コントロールパネル」が起動するので、「Microsoft Office 365」を選択し
「アンインストール」をクリックします。
すると、ユーザーアカウント制御が表示されるので、「はい」をクリックしましょう。
「アンインストール」をクリックします。
Office
アンインストールしてもよろしいですか?
指定されたプログラムとファイルをコンピューターから削除します。
すると、アンインストールがはじまります(Officeをコンピューターから削除します)。
しばらくすると……
Office
アンインストールが完了しました。
コンピューターから正常に Office を削除しました。
後でかまいませんが、残っているいくつかのファイルを整理できるよう、できるだけ早くコンピューターを再起動することをお勧めします。
「閉じる」をクリックします。
これで Microsoft Office 365 の削除は完了です。
残っているファイルを整理するためにコンピューターを再起動しましょう。