Windows11のアプリをアンインストール(削除)する方法を紹介します。
Windows11のアプリはいくつかの方法でアンインストールすることができます。アプリが不要になった、ディスクの空き容量が足りなくなった……そんな場合は今回紹介するいずれかの方法でアプリを削除しましょう。
「スタートメニュー(検索)」「スタートメニュー(すべてのアプリ)」「Windowsの設定」「コントロールパネル」「コマンドプロンプト」からアプリを削除する方法をみていきます。
- タップできる目次 -
スタートメニュー(検索)でアプリ削除
スタートメニューの検索からアプリを削除する方法をみていきます。

①スタートメニューの検索フォームに「アプリ名」を入力し
②アプリを右クリックし
③「アンインストール」をクリックしましょう。
これでアプリをアンインストールすることができます。
※ コントロールパネルが表示される場合は次の操作で、アプリをアンインストールしましょう。

①削除するアプリを選択
②「アンインストール」をクリックします。
スタートメニュー(すべてのアプリ)でアプリ削除

①「スタートボタン」をクリックし
②「すべてのアプリ」をクリックします。

①削除するアプリを右クリックし
②「アンインストール」をクリックしましょう。
Windowsの設定

①「スタートボタン」を右クリックし
②「設定」をクリックします。
Windowsの設定

Windowsの設定です。
①左メニューの「アプリ」を選択し
②「アプリと機能」をクリックしましょう。
アプリのアンインストール

アプリと機能です。
①削除するアプリを探し、右にある「︙」をクリックし
②「アンインストール」をクリックしましょう。
コントロールパネルでアプリ削除
コントロールパネルでアプリを削除する方法をみていきます。

①スタートメニューのフォームに「control」と入力し
②「コントロールパネル」を起動しましょう。
コントロールパネル

コントロールパネルです。
「プログラムのアンインストール」をクリックします。
プログラムのアンインストール

①削除するアプリを選択
②「アンインストール」をクリックします。
コマンドプロンプト/PowerShellでアプリ削除
コマンドプロンプト/PowerShellでアプリを削除する方法をみていきます。

①スタートメニューのフォームに「cmd(あるいはpowershell)」と入力し
②「管理者として実行」をクリックします。
コマンドプロンプト

①wingetコマンドを入力
②同意しますか?に「y」と入力し
③削除するアプリの「ID」を確認しましょう。
winget uninstall
アプリの削除

次のコマンドを入力し、アプリを削除しましょう。
winget uninstall --id アプリのID
Windows 11 関連の記事
その他のWindows 11 関連の記事も合わせてご覧ください。