MENU

Windows 11 - コントロールパネルを起動する方法

ここではWindows11で、コントロールパネルを起動する方法を紹介します。

Windows 11には「コントロールパネル」を起動する方法がいくつか用意されているので、ここではその方法をみていきます。

①スタートメニュー(検索)


タスクバーの「検索」アイコンをクリックします。


①検索フォームに「control」と入力し
②「コントロールパネル」を起動します。

これでコントロールパネルが起動します。

②スタートメニュー(すべてのアプリ)


スタートメニューの「すべてのアプリ」をクリックし


「Windowsツール」をクリックします。


Windowsツールです。
「コントロールパネル」を起動しましょう。

③ファイル名を指定して実行


①「Windowsロゴ」を右クリックし
②「ファイル名を指定して実行」をクリックします。


ファイル名指定して実行です。
①名前に「control」と入力し
②「OK」をクリックします。

これでコントロールパネルが起動します。

④Windowsターミナル


①「Windowsロゴ」を右クリックし
②「Windowsターミナル」を起動します。


Windowsターミナルです。
「control」と入力し、Enterキーを押しましょう。

これでコントロールパネルが起動します。

⑤タスクバーから起動

タスクバーに「コントロールパネル」をピン留めすることで、タスクバーから「コントロールパネル」を起動することができます。

コントロールパネルを起動し


①タスクバーの「コントロールパネル」アイコンを右クリックし
②「タスクバーにピン留めする」をクリックします。


これで「コントロールパネル」をタスクバーから起動することができます。

⑥デスクトップ・アイコンから起動

次の手順で「コントロールパネル」をデスクトップに表示します。

  1. デスクトップの何もないところで右クリックし
  2. 「個人用設定」を選択します。
  3. Windowsの設定(個人用設定)の「テーマ」をクリックします。
  4. 「デスクトップアイコンの設定」をクリックします。
  5. デスクトップアイコンの設定です。「コントロールパネル」にチェックを入れ、「OK」をクリックします。


これでデスクトップからコントロールパネルを起動することができます。

Windows 11 デスクトップ・アイコンを表示/非表示にする方法

Windows 11 の人気記事