ここではWindows11で、ユーザーアカウントを削除する方法を紹介します。
- タップできる目次 -
ユーザーアカウントの削除
Windows 11で使用していない(不要な)ユーザーアカウントとそのアカウントのデータを削除することで、ディスク容量の削減になります。
また、不要なアカウントをそのままにしておくことは、セキュリティ面からみても好ましくないので、削除しておきましょう。
削除方法はいくつかあるのでひとつずつみていきます。
①Windowsの設定から削除
Windowsの設定から「ユーザーアカウントを削除」してみましょう。

①「Windowsロゴ」を右クリックし
②「設定」を選択します。
Windowsの設定

Windowsの設定です。
①左メニューの「アカウント」を選択し
②アカウントが「管理者」であることを確認しましょう(アカウントの削除は「管理者」のみ可能)。
③「家族とその他のユーザー」をクリックします。
※ アカウントが「管理者」でない場合は管理者アカウントでログインしましょう。またはユーザーアカウントの種類を「管理者」へと変更しましょう。
家族とその他のユーザー

「家族とその他のユーザー」設定です。
①「他のユーザー」というところから種類を削除したいユーザーアカウントを選択し
②アカウントとデータの「削除」をクリックします。
アカウントとデータの削除

アカウントとデータの削除です。
注意事項(※)を確認し、問題なければ「アカウントとデータの削除」をクリックします。
※ このユーザーアカウントを削除すると、このユーザーのデスクトップ項目、ダウンロードしたもの、ドキュメント、写真、ミュージック、その他のファイルなどのデータがこのPCからすべて削除されます。

すると、このようにユーザーアカウントが削除できました。
②コントロールパネルから削除
コントロールパネルから「アカウントを削除」してみましょう。

次の手順で変更します。
- タスクバーの「検索」アイコンをクリック
- 検索フォームに「コントロールパネル」と入力し、「コントロールパネル」を起動します。
- コントロールパネルの「ユーザーアカウント」→「ユーザーアカウントの削除」をクリックします。
- 削除するユーザーを選択します。
- 「アカウントの削除」をクリックします。
- 「ファイルを保持しますか?」と表示されるので、削除するアカウントの「ファイルの削除」「ファイルの保持」のどちらかをクリックします。
- 「アカウントの削除」をクリックします。
③netplwizコマンドで削除
netplwizコマンドを使って「アカウントを削除」してみましょう。

次の手順で変更します。
- 「Windowsロゴ」を右クリックし、「ファイル名を指定して実行」を選択します。
- 「netplwiz」と入力し、「OK」をクリックします。
- 削除するユーザーを選択し、「削除」をクリックします。
- 「削除しますか?」というウィンドウが表示されるので、「はい」をクリックしましょう。
Windows 11のユーザー関連の記事
その他の Windows 11のユーザー関連の記事です。合わせてご覧ください。