Windows11のタイムゾーンを自動・手動で変更する方法を紹介します。
Windows11のタイムゾーンは自動で設定することができます。また、手動でお好みのタイムゾーンを設定することができます。
タイムゾーンは「タスクバー」「Windowsの設定」「コントロールパネル」から設定することができるので、ひとつずつ設定方法みていきます。
- タップできる目次 -
タスクバーからタイムゾーンを変更
それでは実際に設定してみましょう。

タスクバーの右にある「日付」を右クリックし

「日時を調整する」をクリックします。
タイムゾーンの自動設定

タイムゾーンの自動設定です。「オン/オフ」を切り替えましょう。
タイムゾーンの手動設定
タイムゾーンを手動で設定する方法をみていきます。

①「タイムゾーンを自動的に設定する」を「オフ」にし
②「タイムゾーン」をクリックしましょう。
タイムゾーンの選択

すると、このようにさまざまなタイムゾーンが表示されるので、変更したいタイムゾーンを選択しましょう。
Windowsの設定からタイムゾーンを変更

①「スタートボタン」を右クリックし
②「設定」をクリックします。
Windowsの設定

Windowsの設定です。
①左メニューの「時刻と言語」を選択し
②「日付と時刻」をクリックしましょう。
タイムゾーンの設定

自動・手動で、タイムゾーンの設定しましょう。
コントロールパネルからタイムゾーンを変更

①スタートメニューのフォームに「control」と入力し
②「コントロールパネル」を起動しましょう。
コントロールパネル

コントロールパネルです。
「時刻と地域」を選択し
時刻と地域

「タイムゾーンの変更」をクリックします。
タイムゾーンの変更

「タイムゾーンの変更」をクリックします。
タイムゾーンの設定

①「タイムゾーン」を選択し
②「OK」をクリックします。
これでタイムゾーンの変更は完了です。
Windows 11 関連の記事
その他のWindows 11 関連の記事も合わせてご覧ください。