ここではWindows11のデスクトップアイコンを表示する方法を紹介します。
- タップできる目次 -
デスクトップアイコンの表示/非表示
Windows 11に用意されたデスクトップアイコンを表示/非表示する方法をみていきます。

デフォルトでは「ごみ箱」アイコンのみが表示されていますが

お好みでその他のアイコンを表示することができます。あるいは逆に非表示にすることもできるので、ここではその方法をみていきます。
それでは実際に設定してみましょう。

①デスクトップの何もないところで右クリックし
②「個人用設定」を選択します。
Windowsの設定(個人用設定)

Windowsの設定(個人用設定)です。
「テーマ」をクリックします。
テーマ

テーマ設定です。
「デスクトップアイコンの設定」をクリックします。
デスクトップアイコンの設定

デスクトップアイコンの設定です。
デフォルトでは「ごみ箱」のみにチェックが入っています。
- コンピューター
- ユーザーのファイル
- ネットワーク
- ごみ箱
- コントロールパネル

①表示したいアイコンにチェックを入れ、表示したくないアイコンからチェックをはずしましょう。
②「OK」をクリックします。

このようにデスクトップアイコンが表示(非表示)されれば、設定完了です。
Windows 11 ユーザー関連の記事
その他の Windows 11 関連の記事です。合わせてご覧ください。