MENU

Windows 10 - ショートカットキーでスクリーンショットの撮影する方法

Windows10 で、スクリーンショットを撮影する方法を紹介します。

ショートカットキー「Win + Shift + S」を押すと


このように画面が暗くなり、スクリーンショットを撮影することができるので、ここではその方法をみていきます。

スクリーンショットの撮影(ショートカットキー)

それでは実際にスクリーンショットを撮影してみましょう。


ショートカットキー「Win + Shift + S」を押すと

「Windows」キーと「Shift」キーを押しながら、「S」キーを押します。


画面が暗くなり「図形を描画して画面切り取り領域を作成する」と表示されます。


また、上部にメニューが表示されます。次のような操作を行うことができます。

  • 四角形の領域切り取り
  • フリー フォーム領域切り取り
  • ウィンドウの領域切り取り
  • 全画面表示の領域切り取り
  • 閉じる

※ ここでは「四角形の領域切り取り」をやってみます。


マウスをクリックし、ドラッグすると四角形の領域を切り取ることができます。


すると、このように切り取った領域がクリップボードに保存されるので


このようにペイントなどのアプリに貼り付けることができます。

その他のスクショについては、Windows 10 スクリーンショットを撮る方法まとめをご覧ください。

Windows 10 の人気記事