MENU

Windows 8 - Microsoftアカウントのパスワード変更

Microsoftアカウントのパスワード変更方法を紹介します。

Windows8から大幅に変更されたユーザーインターフェース(UI)が、Windows8.1でさらに変更されています。ここでは、Windows8.1で「Microsoftアカウント」のパスワードを変更する方法を紹介します。

Microsoftアカウントのパスワード変更

パスワードを変更したいMicrosoftアカウントで、Windowsへサインインします。

ms-account-password-00
マウスカーソルを右上に持っていく(あるいは「Windowsキー」を押しながら「Cキー」を押す)とチャームバーが表示されるので、その中から「設定」をクリックします。

ms-account-password-01
「PC設定の変更」をクリックします。

ms-account-password-02
PC設定の左カラムから「アカウント」をクリックします。

ms-account-password-20
アカウントの左カラム「サインイン オプション」をクリックします。

ms-account-password-21
右カラムのパスワード「変更」をクリックします。

ms-account-password-22
Microsoftアカウントのパスワードを入力し、「完了」をクリックします。

ms-account-password-23
「現在のパスワード」「新しいパスワード」を入力し、「次へ」をクリックします。

ms-account-password-24
パスワードが変更されました。「完了」をクリックします。

Microsoftアカウントのパスワード変更 - Web経由

Web経由でMicrosoftサーバーへアクセスし、パスワードを変更する方法もあわせて紹介します。

まず、上の方法と同じように「PC設定」→「アカウント」へアクセスします。

ms-account-password-03
すると、現在サインインしているMicrosoftアカウントが表示されるので、右カラムの「アカウント設定の詳細をオンラインで確認する」をクリックします。

ms-account-password-06
クリックすると右サイドに「Internet Explorer」のMicrosoftアカウントページが表示されるので、「パスワード」を入力し、サインインします。

ms-account-password-04
Microsoftアカウントが表示されます。パスワードとセキュリティ情報から「パスワード変更」をクリックします。

ms-account-password-05
パスワード変更ページです。「現在のパスワード」「新しいパスワード」を入力し、「保存」をクリックします。

以上、「Windows8.1 - Microsoftアカウントのパスワード変更」でした。これで完了です。

ユーザーアカウントの設定

Windows8/8.1の使い方と設定