MENU

Windows 10 - PowerShellをコマンドプロンプトに入れ替える方法

Windows10 のクイックアクセスメニューを「PowerShell」から「コマンドプロンプト」に入れ替える方法を紹介します。

クイックアクセスメニュー

Windows 10 のデフォルト設定では


このようにクイックアクセスメニューには「Windows PowerShell」が表示されるようになっています。

ちなみにコクイックアクセスメニューは次のどちらかで表示することができます。
・Windowsボタンを右クリック
・ショートカットキー「Win + X」(「Windows」キーを押しながら「X」キーを押す)

詳細はこちらをご覧ください。


クイックアクセスメニューの「PowerShell」は、このように「コマンドプロンプト」に入れ替えることができるので、ここではその方法をみてきます。

PowerShellをコマンドプロンプトに入れ替える方法は?

それでは実際に設定してみましょう。


スタートメニューの「歯車」アイコンをクリックします。


Windowsの設定です。「個人用設定」をクリックします。


個人用設定です。左メニューの「タスクバー」をクリックします。


タスクバーの設定です。

  • スタートボタンを右クリックするか Windows キー + X キーを押した時に表示されるメニューで、コマンドプロンプトを Windows PowerShell に置き換える

という設定が「オン」になっているので


これを「オフ」にしましょう。これで設定完了です。

クイックアクセスメニューをみてみると……


このように「コマンドプロンプト」が表示されるようになります。

クイックアクセスメニューの使い方

こちらも合わせてご覧ください。

Windows10の使い方

Windows10 の使い方や設定はこちらをご覧ください。