Windows10 - タスクバーの通知領域に表示するアイコンを選択(設定)
スポンサーリンク
Windows10 のタスクバーの通知領域に表示するアイコンを選択(設定)する方法を紹介します。
タスクバーの右の方にある「通知領域」にはさまざまなアイコンが表示されています。
「この部分」のアイコンは表示/非表示を選択(設定)することができます。
非表示のアイコンは
Windows10 - タスクバーの通知領域に表示するアイコンを選択(設定)
それでは実際に設定してみましょう。
「個人用設定」をクリックしましょう。
左メニューの「タスクバー」をクリックしましょう。
画面を下へスクロールし
スポンサーリンク
「タスクバーに表示するアイコンを選択します」をクリックしましょう。
- 常にすべてのアイコンを通知領域に表示する
が「オフ」になっています。
この設定が「オフ」の場合は
- オン → 通知領域に表示
- オフ → 「吹き出し」部分に隠す
- 常にすべてのアイコンを通知領域に表示する
を「オン」にすると