Windows10 のタスクバーの通知領域にあるシステムアイコンを表示/非表示にする方法を紹介します。
タスクバーの右の方にある「通知領域」にはさまざまなアイコンが表示されています。
タスクバーのシステムアイコンを表示/非表示
それでは実際に設定してみましょう。
「個人用設定」をクリックしましょう。
左メニューの「タスクバー」をクリックしましょう。
画面を下へスクロールし
「システムアイコンのオン/オフの切り替え」をクリックしましょう。
システムアイコンには次のような項目があります。
- 時計
- 音量
- ネットワーク
- 電源
- 入力インジゲーター
- 位置情報
- アクションセンター
- タッチキーボード
- Windows Inkワークスペース
- タッチパッド
- オン → システムアイコンを表示
- オフ → システムアイコンを非表示
例えば、すべてのシステムアイコンを「オフ」にすると
このように通知領域からシステムアイコンがなくなります(非表示になります)。
- Windows10 – タスクバーを自動的に隠す
- Windows10 – タスクバーのボタンをカスタマイズ(小さいアイコン、ラベル)
- Windows10 – タスクバー – 検索ボックスを非表示に
- Windows10 – タッチキーボードアイコンの表示/非表示