MENU

ウィンドウの色を変更 - Windows7

Windows7 のウィンドウの色を変更する方法を紹介します。

ウィンドウの色を変更することで利便性アップ! することはあまりないですが、例えば「目に優しい色」や「お好みの色」に変更することで、デスクトップ環境をより使いやすく、ストレスなく作業を行うことができるかもしれません。

ウィンドウの色を変更

それではウィンドウの色を変更する方法をみていきます。

windows7-windows-color-01
Windowsスタートメニューの「コントロールパネル」をクリックします。

windows7-windows-color-02
クリックすると「コントロールパネル」ウィンドウが表示されるので、その中から「テーマ変更」をクリックします。

windows7-windows-color-03
下のほうにある「ウィンドウの色」をクリックします。

windows7-windows-color-04
ウィンドウの色の設定です。「色」「透明感を有効にする」「色の濃度」を設定することができます。

windows7-windows-color-05
「色ミキサーを表示する」をクリックすると、

windows7-windows-color-06
「色合い」「彩度」「明るさ」から好みの色を作成することができます。

windows7-windows-color-07
ウィンドウの色を変更すると、このようにデスクトップの印象がガラッと変わります!