MENU

PCの設定を同期する - SkyDrive - Windows8

Windows8の設定をSkyDriveを使って、PC間で同期する方法を紹介します。

SkyDriveを使えば、「スタート画面のタイル」「デザイン」「インストールしたアプリ」「ユーザー辞書」などなど、さまざまな設定項目をPC間で同期することができます。

SkyDriveを利用にはMicrosoftアカウントが必要です。こちらを参考にMicrosoftアカウントを作成しておきましょう。
» Microsoftアカウントの追加

同期の設定

Microsoftアカウントで、Windowsへサインインします。

windows8-skydrive-sync-settings-pcs-00
チャームバーから「設定」をクリックします。

※マウスポインターを右上にもっていく(あるいは「Windowsキー + C」を押すと)とチャームバーが表示されます。

windows8-skydrive-sync-settings-pcs-01
「PC設定の変更」をクリックします。

windows8-skydrive-sync-settings-pcs-02
PC設定の「SkyDrive」をクリックします。

windows8-skydrive-sync-settings-pcs-03
SkyDriveの「同期の設定」をクリックします。

windows8-skydrive-sync-settings-pcs-04
設定をSkyDriveと同期するために「このPCの設定を同期する」を「オン」にします。

これで自動的に同期されます。次に設定項目をみてみましょう。

同期する項目

同期する項目は「オン」「オフ」にするだけで簡単に設定できます。

パーソナル設定

windows8-skydrive-sync-settings-pcs-05

スタート画面スタート画面のタイルとタイルレイアウト
デザイン色、背景、ロック画面、アカウントの画像
デスクトップの個人設定テーマ、タスクバー、ハイコントラストなど

アプリの設定

windows8-skydrive-sync-settings-pcs-06

アプリインストールしたアプリの一覧
アプリデータアプリ内の自分の設定と購入したもの

その他の設定

windows8-skydrive-sync-settings-pcs-07

Webブラウザーお気に入り、開いているタブ、ホームページ、履歴、設定
パスワードアプリ、Webサイト、ネットワーク、ホームグループに関する自分のサインイン情報
言語設定キーボード、入力方式、表示言語、ユーザー辞書など
簡単操作ナレーター、拡大鏡など
その他のWindows設定エクスプローラー、マウス、プリンターなど

バックアップの設定

windows8-skydrive-sync-settings-pcs-08

このPCの設定PCの設定をSkyDriveにバックアップ