Windows 11 - ファイルのフルパスをコピーする方法
Windows 11のファイルのフルパスをコピーする方法を紹介します。
ファイルのフルパスとは
ファイルのあるフォルダーの場所をドライブからたどったものと
C:\Users\ユーザー名\OneDrive\ドキュメント\DQ
ファイル名を足したもののことです。
復活の呪文.txt
次のように表記されるものを [ファイルのフルパス] といいます。
C:\Users\ユーザー名\OneDrive\ドキュメント\DQ\復活の呪文.txt
とある理由でファイルのフルパスが必要になった場合は今回紹介する方法で、フルパスをコピーしましょう。またフォルダーのフルパスをコピーする方法も合わせてみていきます。
目次
ファイルのフルパスをコピーする方法は?
ファイルのフルパスをコピーする方法は次の手順です。
-
コピーしたファイルを選択し、右クリックする
「エクスプローラー」あるいは「デスクトップ」にある
フルパスをコピーしたい[ファイル]を選択し、右クリックしましょう。 -
パスをコピーする
[パスのコピー]をクリックします。これでOKです。ファイルのフルパスがクリップボードにコピーされました。
-
パスを貼り付ける
メモ帳などのアプリにコピーしたパスを貼り付けると、このようにファイルのフルパスが表示されます。Windows11から右クリックメニューが変更されましたが、旧仕様の右クリックメニューに戻すことができます。Windows 11 – 右クリックメニューを旧仕様に戻す方法を参考にしてください。
エクスプローラーでコピーする場合
エクスプローラーのメニューからファイルのフルパスをコピーしてみましょう。
-
コピーしたいファイルを選択し、画面右上の[…]をクリックします。
- フルパスをコピーしたいファイルを選択し
- 画面右上の[…]をクリックします。
-
[パスのコピー]をクリックする。
これでOKです。ファイルのフルパスがクリップボードにコピーされました。 -
パスを貼り付ける。
Excelなどのアプリにコピーしたパスを貼り付けると、このようにファイルのフルパスが表示されます。エクスプローラーのタイトルバーにフルパスを表示する方法もあわせてご覧ください。
フォルダーのフルパスをコピーする方法は?
フォルダーのフルパスをコピーする方法は次の手順です。
-
フルパスをコピーしたいフォルダーにアクセスする。
-
[アドレスバー] をクリックする。
[アドレスバー]をクリックすると -
フルパスをコピーする。
このようにフルパスが表示されるので、ショートカットキー[Ctrl + C]でコピーしましょう。これでOKです。ファイルのフルパスがクリップボードにコピーされました。
エクスプローラーをフルパス表示にする場合は、エクスプローラーのタイトルバーにフルパスを表示する方法をご覧ください。