Windows 11/10のエクスプローラーを再起動する方法を紹介します。
エクスプローラーは、デスクトップ・スタートメニューやタスクバー……といった画面の表示・操作を提供するソフトウェアです。
エクスプローラーが動かなくなった、あるいはエクスプローラーの設定を反映したい! そんな場合に必要なエクスプローラーの再起動方法を紹介します。
- タップできる目次 -
タスクマネージャーで再起動
タスクマネージャーから再起動する方法をみていきます。

①検索フォームで「task」と検索し
②「タスクマネージャー」を起動しましょう。
※ Windows10はタスクバーからタスクマネージャーを起動するのが便利です。

①タスクバーの何もないところで右クリックし
②「タスクマネージャー」を起動しましょう。

タスクマネージャーです。
①エクスプローラーを選択し
②「再開」をクリックします。
これでエクスプローラーが再起動されます。
コマンドプロンプトで再起動
次はコマンドプロンプトから再起動する方法をみていきます。
- 検索フォームに「cmd」と入力し
- 「コマンドプロンプト」を起動します。
- 「taskkill /f /im explorer.exe」を実行し、エクスプローラーを停止します。
- 「start explorer.exe」を実行し、エクスプローラーを起動します。
- これでエクスプローラーが再起動されます。

taskkill /f /im explorer.exe
start explorer.exe
バッチファイルで再起動
バッチファイルを作成して、エクスプローラーを再起動する方法です。

①デスクトップの何もないところで右クリックし
②マウスカーソルを「新規作成」→
③「リッチドキュメント」を選択しましょう。

「新規テキストドキュメント」が作成されました。
ダブルクリックしましょう。

taskkill /f /im explorer.exe
start explorer.exe
このように編集しましょう。上で解説した「コマンドプロンプト」で実行するコマンドと同じですね。

①上部タブ「ファイル」を選択し
②「名前を付けて保存」をクリックしましょう。

①保存する場所を選択(ここでは「デスクトップ」)
②ファイル名を入力(ここでは「RestartExplorer.bat」)、ファイルの種類「すべてのファイル」を選択し
③「保存」をクリックします。

これでバッチファイルの作成は完了です。
このファイルをダブルクリックすることで、エクスプローラーを再起動することができます。」
エクスプローラーの使い方
Windows10におけるエクスプローラーの使い方をまとめました。ご参考にどうぞ。