Windows 11でエクスプローラーのチェックボックスを消す方法を紹介します。
ファイルやフォルダーを選択すると

選択したアイテムの左側にチェックボックスが表示されます。

デスクトップのファイルにもチェックボックスが表示されます。
チェックボックスが不要な場合は消す(非表示にする)こともできるので、ここではその方法を紹介します。また、非表示にしたチェックボックスを再度、表示する方法もみていきます。
タップできる目次
チェックボックスを非表示にする
それでは実際に非表示にしてみましょう。

①エクスプローラーの右上にある「・・・」をクリックし
②「オプション」を選択しましょう。
フォルダーオプション

フォルダーオプションです。
①「表示」タブを選択し
②「チェックボックスを使用して項目を選択する」からチェックをはずし
③「OK」をクリックしましょう。
これで設定完了です。
チェックボックスを確認

このようにファイルを選択してもチェックボックスは表示されません。
チェックボックスを表示する
再度、チェックボックスを表示する方法は次の手順です。
チェックボックスを表示する手順
- エクスプローラを起動し、右上の「・・・」をクリックし
- 「オプション」を選択します。
- フォルダーオプションの「表示」タブを選択し
- 「チェックボックスを使用して項目を選択する」にチェックを入れ
- 「OK」をクリックしましょう。
- これで再度、チェックボックスが表示されます。
レジストリエディターでチェックボックスを表示/非表示
レジストリエディターを使って、チェックボックスを表示/非表示にすることもできるので、あわせて紹介します。
※ レジストリを修正する前に次の記事を参考にバックアップを取得しましょう。
次の手順で設定しましょう。

チェックボックスを表示/非表示
- スタートメニューのフォームに「regedit」と入力し、レジストリエディターを起動しましょう。
- レジストリエディターで次のパスに移動します。
コンピューター\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced
- 「AutoCheckSelect」をダブルクリックし
- 値のデータを編集し「OK」をクリックしましょう。
「0」→ チェックボックスを非表示にする
「1」→ チェックボックスを表示する
Windows11のエクスプローラーに関する記事
Windows11のエクスプローラーに関する記事です。あわせてご覧ください。