MENU

iPhone - メールをあとで送信する方法(送信予約)

iPhone のメールをあとで送信する方法を紹介します。

iPhone アプリ [メール] では、メールを送信したい日時を指定して送信予約することができます。

便利な機能なので、使い方を確認しておきましょう。

メールをあとで送信する方法は?(送信予約)

iPhone のメールをあとで送信する方法は次の手順です。

  1. [メール] を起動する


    ホーム画面からアプリ [メール] を起動しましょう。

  2. メールを作成する


    アプリ [メール] です。画面右下の [鉛筆] アイコンをタップし、メールを作成しましょう。

  3. [↑] を長押しする


    メールを作成したら、画面右上の [↑] を長押ししましょう(ロングタップ)。

  4. メールをあとで送信する


    表示されたメニューからメールを送信したい時間をタップしましょう。

    • 今すぐ送信
    • 今夜午後9:00に送信
    • 明日午前8:00に送信
    • あとで送信...

    [あとで送信] をタップすると、メールを送信する日時を選ぶことができます。


    [OK] をタップします。

    このメッセージは指定した時間に送信されます。

  5. メールボックスを確認する


    メールボックスを確認してみると、 [あとで送信] にメールが保存されます。

これで iPhone のメールをあとで送信する方法の解説は終了です。

メールの送信予約の日時を変更する方法は?

iPhone メールの送信予約の日時を変更する方法は次の手順です。

  1. アプリ [メール] を起動します。

  2. メールボックスの [あとで送信] をタップします。

  3. 送信予約を変更したい [メール] をタップします。

  4. [編集] をタップします。

  5. 送信予約の日時を編集し、 [完了] をタップしましょう。

これで iPhone メールの送信予約の日時を変更する方法の解説は終了です。

メールの送信予約をキャンセルする方法は?

iPhone メールの送信予約をキャンセルする方法は次の手順です。

  1. アプリ [メール] を起動します。

  2. メールボックスの [あとで送信] をタップします。

  3. 送信予約をキャンセルしたい [メール] をタップします。

  4. [編集] をタップします。

  5. [あとで送信をキャンセル] をタップしましょう。

これで iPhone メールの送信予約をキャンセルする方法の解説は終了です。