iPhone の 3D Touch(3Dタッチ)のオン/オフと感度の設定方法を紹介します。
3D Touch とは、マルチタッチ操作のことです。タップとは異なる強さで、画面を少し強めに押すことでコンテンツのプレビュー・操作・コンテキストメニューが表示されるなど、パソコンのマウスの右クリックのような操作を行えます。
3D Touch は、設定をオン/オフにしたり、プレスする感度を設定することができるので、ここではそれらの設定方法をみていきます。
iPhone – 3D Touch の設定
それでは 3D Touch の設定をみていきます。
3D Touchの設定です。
オン(緑)/オフ(白)を切り替えることができます。
3D Touch をオンにすると、(タップとは)異なる強さで画面を押すことで、コンテンツプレビュー、操作、およびコンテキストメニューを表示できます。
3D Touch の感度の設定です。
画面を押す力の強さを設定します。
- 弱い
- 中
- 強い
3D Touchを機能させるには、どの程度の力で押すかを調整する必要があります。弱いを選択すると、軽く押すだけで機能します。強いを選択すると、強く押す必要があります。