iPhone - 5G通信を利用する(スマートデータモード)
iPhone の5G通信の利用方法を紹介します。
iPhone12から「5G(第5世代移動通信技術)」に対応しており、高速で大容量な通信が可能となりました。ただし、5G接続時はバッテリーを大量に消費しています。
そのため、iPhone12のデフォルトの設定では、「5G」と「4G」を自動で切り替える「スマートデータモード(5Gオート)」に設定されています。
この設定は変更可能なので、ここではその方法をみていきます。例えば、利用可能なときはいつでも「5G」に接続する!といった設定も可能です。
5Gの設定 - 音声通話とデータ
それでは設定してみましょう。
ホーム画面の「設定」をタップします。
設定です。「モバイル通信」をタップします。
モバイル通信
モバイル通信の設定です。「通信のオプション」をタップします。
「音声通話とデータ」をタップします。
音声通話とデータ - 5Gの設定
デフォルトでは「5Gオート」になっています。
5Gオンでは、バッテリー駆動時間が短くなる可能性がある場合でも、利用可能なときはいつでも5Gが使用されます。
5Gオート(スマートデータモード)では、バッテリー駆動時間が大幅に短くならない場合にのみ5Gが使用されます。
バッテリーを気にしない場合は「5Gオン」に設定しましょう。