MENU

iPhone/iPad の画面操作を収録(動画に録画)する方法

iPhone/iPad の画面操作を収録(動画に録画)する方法を紹介します。

コントロールセンターから、画面操作を収録(動画に録画)できるようになりました。

これにより iPhone/iPad での画面操作はもちろん! アプリの操作も動画として録画することができます。

以前までは、MacとiPhone/iPadを接続しMacアプリ「QuickTime Player」でキャプチャ動画を撮影する必要がありましたが、iPhone/iPadのみでキャプチャ動画を撮影することができます。

便利な機能なので、使い方を覚えておきましょう!

iPhone/iPad の画面収録

それでは実際に画面収録してみましょう。

ここでは iPhone の画面を使って、操作していきます。iPad でも同じように操作することができます。

ホーム画面の「設定」をタップします。

設定です。

画面を下へスクロールし

「コントロールセンター」をタップします。

コントロールセンターの設定です。

「コントロールをカスタマイズ」をタップします。

画面を下へスクロールし

「画面収録」をタップしましょう。

これで画面収録がコントロールセンターから実行できるようになります。

画面収録

それでは実際に画面収録を実行してみましょう。

画面の右下から下にスワイプすると

コントロールセンターが表示されます。

「画面収録」アイコンをタップしましょう。

すると

3!

2!

1!

とカウントダウンがはじまり

このようにアイコン赤くなったら画面収録がはじまります。

画面収録中、ホーム画面の「時計」はこのように赤くなります。

画面収録が終わったら

再度コントロールセンターを表示し

「画面収録」アイコンをタップしましょう。

すると、画面収録ビデオが写真に保存されます。

写真をみてみると

このように画面収録ビデオが保存されています。

iPhone の人気記事