MENU

iPhone - LINEにメールアドレスを登録・解除する方法

iPhoneアプリ「LINE」にメールアドレスを登録・解除する方法を紹介します。

iPhone - LINEにメールアドレスを登録・解除

それでは実際に登録・解除してみましょう。

ホーム画面からアプリ「LINE」を起動しましょう。

LINEです。

画面左下の「ホーム」をタップします。

ホームです。

画面左上の「歯車」アイコンをタップしましょう。

LINEの設定です。

「アカウント」をタップします。

アカウントの設定です。

「メールアドレス」をタップし

登録したいメールアドレスを入力し、「OK」をタップします。

先程入力したメールアドレスに「認証番号」が届くので

「認証番号」を入力し、「メール認証」をタップします。

これでメールアドレスの登録が完了しました。

「OK」をタップします。

このようにメールアドレスが登録されました。

登録したメールアドレスを解除

次は登録したメールアドレスを解除してみましょう。

「メールアドレス」をタップし

「メールアドレスの登録を解除」をタップしましょう。

Touch ID/Face ID でロックを解除し

「メールアドレスの登録を解除」をタップしましょう。

すると、メールアドレスの登録が解除されます。

「OK」をタップします。

メールアドレスの登録が解除され、未登録になります。