MENU

Mac - HEICをJPEG/PNGファイルに変換 - 「HEIC Converter」アプリ

ここでは Macの「HEIC Converter」アプリを使って、HEIC形式の画像ファイルをJPEG/PNGファイルに変換する方法をみていきます。

HEIF(HEIC)形式

iPhoneで撮影した写真は、HEIF(ヒーフ、High Efficiency Image Format)と呼ばれる画像ファイルフォーマットで保存されます。HEIF形式の画像ファイルの拡張子は、ファイルの拡張子は「.heic」なので、HEIC形式と記載されることもあります。

HEIFはJPEGより高効率なので、高画質で容量が抑えられた画像ファイルになります。しかし、新しいフォーマットゆえに対応していないアプリがあるので、ちょっと不便です。そこで、ここではHEIC形式の画像ファイル「.heic」をJPEG形式の画像ファイル「.jpg」に変換する方法をみていきます。

「HEIC Converter」アプリ

まずは「HEIC Converter」アプリをインストールしましょう。

インストールしたら、実際に使ってみましょう。

「HEIC Converter」アプリの起動


アプリ「HEIC Converter」を起動しましょう。


すると、「Welcome to HEIC Converter!」というポップアップが表示されるので「OK」をクリックしましょう。

HEIC画像の選択


HEIC Converter です。画像ファイルをこのウィンドウに「ドラッグ&ドロップ」するか「Open」をクリックし、変換したい画像ファイルを選択しましょう。


HEIC画像ファイルをドラッグ&ドロップすると

HEIC画像の変換


このようなウィンドウが表示されるので、変換する形式「JPEG/PNG」と変換する際の「Quality(画質)」を選択し、「Convert」をクリックしましょう。


すると、画像ファイルが変換されます。


これでHEIC形式の画像ファイルの変換は完了です。

Widnows10でHEIC形式の画像を変換

Windows10で、HEIC形式の画像を変換することもできます。Windowsユーザーの方はこちらを参考にしてください。

おすすめMacアプリ

Macの使い方