インストールした「Google日本語入力」の単語登録方法と辞書ツールについて紹介します。
- タップできる目次 -
単語の登録
単語を登録してみましょう。

タスクバーの右下にある「A」あるいは「あ」を右クリックし

表示されたメニューから「単語登録」をクリックします。
Google日本語入力 単語登録

Google日本語入力単語登録です。
① 「単語」「よみ」「品詞」を入力・選択します。
②「OK」をクリックします。
単語とよみ
ここでは「よろ」と入力すると「よろしくお願いします。」と変換されるように単語登録します。
品詞
品詞には次のようなものがあります。スムーズな文章入力のために適切な品詞を選択しましょう。
- 名詞
- 短縮よみ
- サジェスト
- 固有名詞
- 人名
- 姓
- 名
- 組織
- 地名
- 名詞サ変
- 名詞形動
- 数
- アルファベット
- 記号
- 顔文字
- …
これで単語登録の完了です。
登録した単語を入力・確認
登録した単語を入力してみましょう。テキストエディターを起動します(ここではメモ帳)。

「よろ」と入力すると、変換候補に「よろしくお願いします。」と表示されます。
このように単語を登録しておくと、簡単に入力できるようになりますね。
辞書ツール
辞書ツールを使うと、登録した単語を管理(追加・削除)することができます。

タスクバーの右下にある「A」あるいは「あ」を右クリックし

表示されたメニューから「辞書ツール」をクリックします。
※ Macの場合

上部メニューの「あ」あるいは「A」をクリックし、「辞書ツール」をクリックします。
単語の追加・削除

辞書ツールです。このように登録した単語が表示されます。
※ ここでは単語の「追加」「削除」を行うことができます。
辞書の管理

「管理」をクリックすると、次のような操作を行うことができます。
- 辞書を作成
- 辞書名を変更
- 選択した辞書を削除
- 検索
- 新規辞書にインポート
- 選択した辞書にインポート
- 選択した辞書をエクスポート