Windows 11 – IMEツールバーを表示/非表示にする方法
Windows11で、IMEツールバーを表示する方法/非表示にする方法を紹介します。
Windows11の入力方式を切り替えるための

IMEツールバー(言語バー)を表示する方法/非表示にする方法をみていきます。
目次
IMEツールバーを表示する方法は?
IMEツールバーを表示にする方法は次手順です。
- タスクバーの右下にある [あ] あるいは [A] を右クリックし
- [IMEツールバー] を選択しましょう。
- これで [IMEツールバー] が表示されます。
画像付きの解説は以下の手順をご覧ください。
IMEツールバーを表示する

タスクバーの右下にある [あ] あるいは [A] を右クリックし
IMEメニュー

[IMEツールバー] を選択しましょう。
IMEツールが表示されます

すると、[IMEツールバー] が表示されます。
これで Windows 11 のIMEツールバーを表示する方法の解説は終了です。
IMEツールバーを非表示にする方法は以下で解説していますので、引き続きご覧ください。
IMEツールバーを非表示にする方法は?
IMEツールバーを非表示にする方法は次手順です。
- タスクバーの右下にある [あ] あるいは [A] を右クリックし
- [IMEツールバー] を選択しましょう。
- これで [IMEツールバー] が非表示になります。
IMEツールバーが不要になったら

次の手順で非表示にしましょう。
「設定」から「IMEツールバー」を表示/非表示にする
Windowsの「設定」から「IMEツールバーを表示/非表示にする方法です。

① [Windowsロゴ] を右クリックし
② [設定] を選択します。
Windowsの設定

Windowsの設定です。
① 左メニューの [時刻と言語] を選択し
② [言語と地域] をクリックします。
言語と地域

言語と地域です。
① 日本語の右にある […] をクリックし
② [言語のオプション] を選択します。
言語オプション → キーボード

言語オプションです。
① キーボードのMicrosoft IMEの右にある […] をクリックし
② [キーボードオプション] を選択します。
Microsoft IME

Microsoft IMEの設定です。
[デザイン] をクリックします。
IMEツールバーを使用する「オン」「オフ」

[IMEツールバーを使用する] の [オン/オフ] を切り替えると、表示/非表示が切り替わります。
IMEツールバーを移動する
IMEツールバーは移動することができます。

ツールバーの左側にある縦棒 [|] の部分にマウスポインターをもっていき、ドラッグしましょう。
これでIMEツールバーを移動することができます。