MENU

Windows 10 - アプリ「Sticky Notes(付箋)」を使ってみた

Windows10 のアプリ「Sticky Notes(付箋)」を使ってみたので、その使い方を紹介します。


Windows10 には「Sticky Notes(付箋)」というアプリが標準搭載されています。なかなか便利なアプリなので、おすすめです。

アプリ「Sticky Notes」を使ってみた

それではアプリ「Sticky Notes」を使ってみましょう。


スタートメニューの「Sticky Notes」をクリックします。

あるいは!


タスクバーの検索ボックスに

「sticky」と入力し


アプリ「Sticky Notes」を起動しましょう。


「Sticky Notes」を起動すると、このようにデスクトップ上に付箋が貼られるので


何か入力してみましょう(ここでは「めもめも」)。


付箋の左上にある「+」をクリックすると


新しい付箋がデスクトップに表示されます。


付箋の「・・・」をクリックすると


さまざまな色が表示されるので、どれかをクリックしてみましょう。


すると、このように付箋の色が変わります。


付箋にメモを入力しましょう。


付箋の「ゴミ箱」アイコンをクリックすると


「付箋の削除」というポップアップが表示されるので、「削除」をクリックしましょう。


すると、このようにデスクトップから付箋がはがされます(削除されます)。


付箋の端をドラッグ&ドロップすると


このように付箋のサイズを変えることもできます。