MENU

Windows 10 - 既定のアプリを選択(変更)する方法

Windows10 に設定されている「既定のアプリ」を選択(変更)する方法を紹介します。

「Windows の設定」画面から「メール」「音楽プレーヤー」……などのファイルを開いたときに起動するアプリ(既定のアプリ)を選択することができるので、ここではその方法を紹介します。

既定のアプリを選択(変更)

それでは既定のアプリを選択(変更)してみましょう。


スタートメニューの「歯車」アイコンをクリックします。


Windows の設定です。

「アプリ」をクリックします。


左カラムの「既定のアプリ」をクリックします。


既定のアプリの選択です。

次の既定のアプリを選択(変更)することができます。

  • メール
  • マップ
  • 音楽プレーヤー
  • フォトビューアー
  • ビデオプレーヤー
  • Web ブラウザー

例えば、音楽プレーヤーを変更してみましょう。


「音楽プレーヤー」のアイコンをクリックすると


次のような選択項目が表示されます(インストールしているアプリによって、表示項目が変わります)。

  • Groove ミュージック
  • Windows Media Player
  • ストアでアプリを探す

「ストアでアプリを探す」をクリックすると、音楽プレーヤーのアプリがいろいろと表示されます。

※ ここでは「Windows Media Player」を選択してみました。


選択すると、このようにアイコンが「Windows Media Player」に変更されます。

他のアプリも同じ方法で変更することができます。