Windows 10 の一時ファイルを削除する方法を紹介します。
タップできる目次
一時ファイルの削除
ここではアプリなどで利用される一時ファイル、Windows Update のログ、ダウンロードフォルダー、ごみ箱のファイルを削除し、ストレージの空き容量を増やす方法をみていきます。
それでは実際に一時ファイルを削除してみましょう。
スタートボタンをクリック
スタートボタンをクリックし
スタートメニュー→Windowsの設定
スタートメニューの「歯車」アイコンをクリックします。
Windowsの設定→システム
Windowsの設定です。「システム」をクリックします。
システムの設定です。左メニューの「記憶域」をクリックします。
記憶域
記憶域です。「一時ファイル」をクリックしましょう。
一時ファイル
すると、一時ファイルのスキャンがはじまります。
スキャンが終わると、次のようなさ項目が表示さるので、削除する項目を選択しましょう。
- ダウンロード
- Windows Update のクリーンアップ
- Windows アップグレード ログ ファイル
- 配信の最適化ファイル
- ……
- ごみ箱
一時ファイルの削除
削除する項目を選択したら、「ファイルの削除」をクリックしましょう。
すると、クリーンアップがはじまります。
しばらくすると、このように一時ファイルが削除されます。
ディスクのクリーンアップ
「ダウンロードされたプログラムファイル」「インターネット一時ファイル」……といったユーザーが普段触らないファイルを削除する方法はこちらをご覧ください。
高速化(動作が重い場合の対処)
一時ファイルを削除することで、Windows 10 のパーフォマンスが向上します。Windows 10 には、さらなるパフォーマンス向上の可能性があるので、こちらを参考に高速化を試みてみましょう。