MENU

Windows 10 - ローカルグループポリシーエディターを起動する方法

Windows10 でローカルグループポリシーエディターを起動する方法を紹介します。

ローカルグループポリシー

ローカルグループポリシーとは、「ユーザーのスタートアップスクリプト」や「パスワードの長さ制限」……といったさまざまな設定(ポリシー)をお使いのコンピューターに適用するツールです。

Active Directory が「グループ(ドメイン)」に適用するポリシーなのに対して、ローカルグループポリシーは「ローカル(お使いのコンピューター)」に適用するポリシーですね。

ローカルグループポリシーエディターは次のエディションでそのまま使用することができますが

  • Windows 10 Pro
  • Windows 10 Enterprise
  • Windows 10 Education

Windows10のエディションを確認

Windows10 Proへのアップグレード

ローカルグループポリシーエディターの起動


ここでは「Windows 10 Pro」を使って、ローカルグループポリシーエディターを起動してみましょう。

それでは起動方法をみていきます。

検索ボックスから「gpedit」を起動


タスクバーのフォーム(検索ボックス)に


gpedit」と入力し


「グループポリシーの編集」をクリックしましょう。

ローカルグループポリシーエディター


すると、「ローカルグループポリシーエディター」が起動します。


ローカルグループポリシーエディターは次のようなツリー構造になっています。

  • コンピューターの構成
    - ソフトウェアの設定
    - Windows の設定
    - 管理用テンプレート
  • ユーザーの構成
    - ソフトウェアの設定
    - Windows の設定
    - 管理用テンプレート

ローカルグループポリシーの設定

ローカルグループポリシーを設定してみましょう。


コンピューターの構成→「Windowsの設定」では、スクリプト(スタートアップ/シャットダウン)などの設定を行えます。(Windows 10 をシャットダウンする方法は?

例えば、お使いのコンピューターにユーザーがサインインした際に特定のVBScriptを走らせたりすることができます。


セキュリティの設定では「パスワードの長さ(8文字以上など)」や「有効期限」などを設定することができます。

このようにローカルグループポリシーエディターでは、お使いのコンピューターのセキュリティをより向上させたり、使いやすくすることができます。

ローカルグループポリシーの使い方(設定例)

ローカルグループポリシーの使い方です。いろいろとあるので用途に合わせて、設定してみましょう。

ローカルグループポリシーのリセット(初期化)

グループポリシーをリセットする方法はこちらをご覧ください。

Windows10の使い方と設定

システム の人気記事